心温まるドライイーストレシピでほっこりタイムを — シンプルで癒される料理。
高加水の生地を作るのが大好きで、特にパンは小羊のようにふわふわになります。(小麦粉625gで14個作りました。)パンを焼く時の香りは隠しきれず、近所の人がよく「いつパンが食べられるの?」と訪ねてきます。(次はバター版を作る予定です。)私は塩味のパンが好きなので、砂糖は少なめ、塩は少し多めです。
パイナップルパンを自分で作ろうとは考えたこともありませんでしたし、実際、作れるとも思っていませんでした。なぜこんなことをするかというと、もちろん息子のためです😅 サクサクのパイナップルの皮、ふんわりとした甘いパン、一口ごとにほのかなバターの香りが広がります。砂糖と油を控えたレシピなので、この「邪悪な」食べ物がちょっと爽やかに感じられます😅